2011/07/06.Wed
ご無沙汰しております!
6月はぼーっとしながらも仕事をしていてあっという間に
終わってしまいました……。
たくさんの拍手とメッセージを頂いております、ありがとうございます!
さて今日は英国からこんなビデオが到着。
ダン先生の数字の覚え方!
ダン・トムソン先生はイギリスの学校で日本語を教えていらっしゃいます。
おもしろくて熱心な先生で、日本の「お笑い」にも通じています。
ところでこのビデオ、よくできてるなぁ。
内容には関係ないけど、BGMが懐かしかった。
終わってしまいました……。
たくさんの拍手とメッセージを頂いております、ありがとうございます!
さて今日は英国からこんなビデオが到着。
ダン先生の数字の覚え方!
ダン・トムソン先生はイギリスの学校で日本語を教えていらっしゃいます。
おもしろくて熱心な先生で、日本の「お笑い」にも通じています。
ところでこのビデオ、よくできてるなぁ。
内容には関係ないけど、BGMが懐かしかった。
スポンサーサイト
2009/08/16.Sun
はじめに
ちょっと思うところがあり、「ご案内」のようなものを最初に掲げておくことにします。
1 第2巻はまだ出ていません。今年の秋頃の出版を目指しております。
2 『日本人の知らない日本語』の「の」は間違いでは、というご指摘をよく受けるのですが
名詞修飾節内の「ガ・ノ交替」という法則があります。間違いではありません。
3 私は現在日本語教師です。外国人に日本語を教えはしますが、日本人に「日本語」を
教えた経験はありません(養成講座での授業内容は日本語学校のとは違います)。
時々、日本語に関するご質問を頂きますが、日本語を専門的に研究しているわけでは
ないので、全てに正確にお答えすることはできません、ごめんなさい。
今後はご質問にお答えするのは控えます。
4 リンクはご自由にどうぞ。但し、相互リンクは受け付けておりません。
5 コメントのレスは、前のものからと、最近のものからとしていきます。
まんなか辺りでくださった皆様、申し訳ありません。
ブログ拍手のお返事コメントは、拍手ページのほうでしております。
これも前のものからと、最近のものからしていきます。
*蛇蔵さんにこの記事を見てもらったところ「怒ってるみたい」と言われたのですが
怒っていません。インターネットって難しいなぁ。
また増えるかもしれません。
宜しくお願いいたします。
で、最新記事は↓です。
1 第2巻はまだ出ていません。今年の秋頃の出版を目指しております。
2 『日本人の知らない日本語』の「の」は間違いでは、というご指摘をよく受けるのですが
名詞修飾節内の「ガ・ノ交替」という法則があります。間違いではありません。
3 私は現在日本語教師です。外国人に日本語を教えはしますが、日本人に「日本語」を
教えた経験はありません(養成講座での授業内容は日本語学校のとは違います)。
時々、日本語に関するご質問を頂きますが、日本語を専門的に研究しているわけでは
ないので、全てに正確にお答えすることはできません、ごめんなさい。
今後はご質問にお答えするのは控えます。
4 リンクはご自由にどうぞ。但し、相互リンクは受け付けておりません。
5 コメントのレスは、前のものからと、最近のものからとしていきます。
まんなか辺りでくださった皆様、申し訳ありません。
ブログ拍手のお返事コメントは、拍手ページのほうでしております。
これも前のものからと、最近のものからしていきます。
*蛇蔵さんにこの記事を見てもらったところ「怒ってるみたい」と言われたのですが
怒っていません。インターネットって難しいなぁ。
また増えるかもしれません。
宜しくお願いいたします。
| HOME |